【岡山】岡山と言えば桃太郎です
こんにちわ。
プラザ岡山のブログをいつもお楽しみ頂けておりますでしょうか?
岡山の観光地ネタで済生会病院さんから教えて頂きました「吉備津神社」へ今年のお守りを納めに行って参りました。
JRの駅からは松の並木が神社までずーっと続いています。すごく立派な松林でどれほど昔から植わっているのでしょうか?昔はこの辺りまで海が来ていたようですので、防風林の役目を果たしていたのかも知れません。
岡山県のヒーローと言えば「桃太郎」が有名ですが、この神社は桃太郎がモデルになっている備中の国一宮です。
山の高台に神社があるので、山裾から備中の平地が良く見えました
これは古い建築物としても有名な回廊です。右手には写真が切れてしまっていますが、広い田んぼたちが見えます。とても長くて、一周するのは結構大変でした。
ご神木には「風の燈篭」が吊り下げていて、なんとも可愛らしい模様でした。中にろうそくを入れて、灯がチラチラしたら、昔は面白い形に灯が揺れたのでしょうね。
平日に訪れましたので、人すくなです。寒波が来ているので、お天気も薄曇りで晴れた日であれば、本当にキレイな景色が楽しめたと思います。
神社の前にはこれまた有名な岡山名物「きび団子」を売っていました。
病院の職員の方に伺うと岡山では大変有名な神社で皆、お参りする様です。近くに「吉備津彦神社」と言う似た名前の神社がありますが、昔は岡山県が備前・備中・備後の国に分かれていた名残です。「吉備津彦神社」は備中のお隣りの「備前」の国に属する神社だったんですね~。
今日は「吉備津神社」だけにお参りしましたが、又改めて「吉備津彦神社」へも行ってみたいと思います!