
ひとりで生活することが難しい高齢者を受け入れているのは、特別養護老人ホームなどの介護施設です。ところが、急速に進む高齢化のために、なかなか空きがありません。
そこで、国土交通省と厚生労働省が共同所管となり、新しい受け皿として2011年に制度化されたのが「サービス付き高齢者向け住宅」です。
サービス付き高齢者向け住宅は、バリアフリー構造を有し、日中はケアの専門家が常駐して、安否確認や生活相談サービスなどを受けることができます。
50万人以上と言われる特別養護老人ホームの待機者の解消や、病院を退院した時の復帰先として期待されており、2025年までに60万戸以上整備する目標が掲げられています。
サービス付き高齢者向け住宅は「施設」ではなく、あくまで「住宅」です。「ケアの専門家が居るバリアフリー構造の賃貸マンション」とイメージしてください。
サービス付き高齢者向け住宅 | 有料老人ホーム | |
---|---|---|
住居形態 | 賃貸住宅 | 老人福祉施設 |
介護サービス | 利用した分だけ支払う | 毎月一定金額で包括ケアを受ける。 |
お食事サービス | 自炊かオプションサービスを利用 | サービスに含まれている |
生活スタイル | プライバシーを重視しており、 ご自宅と同じ生活が可能 |
見守りを重視しており、 共同生活の感覚 |
サービス付き高齢者向け住宅には安否確認と生活相談サービスが必ず付いており、日中はケアの専門家が常駐しています。
また住宅によって異なりますが、入居者様の必要に応じて、買い物、掃除、外出同行など様々なサービスが受けられます。
詳細は高齢者住宅情報プラザ グランユニライフまでお問合せください。
自立はもちろん、要支援、要介護の方でもご入居いただける住宅もあります。中には介護付き有料老人ホームに近い介護サービスを提供している所もありますし、入居前と同じケアマネージャーさんを引き継げる住宅もあります。
住宅によって異なりますので、気になる住宅は問い合わせて、しっかりと詳細を確認しましょう。